高い理知と限りない慈悲の御心によって、 現実の生活に即し、
人々の幸せを成し遂げる 弘法大師の教えは,そのままめまぐるしい現代社会の中で
いかに自らをいかしていくかという命題に対して光明となり、
心の原点にも立ち還らせることでしょう。
自らを見つめなおし鍛錬する、「先心」の研鑚。高野山常喜院がお手伝いいたします。
常喜院では高野山を体験していただく為に様々な活動を行っています。
1月 | 行事 | 場所 |
1日 元旦 |
新春 初護摩祈祷 |
|
2月 |
||
3日 |
節分星供養 護摩祈祷 |
|
14日 |
常楽会 | 金剛峯寺 |
3月 |
||
第1日曜 |
高野の火祭り | 高野山行事 |
21日 |
奥ノ院 御影供 |
奥ノ院 |
4月 |
||
21日 |
萬灯会 | 奥ノ院 |
5月 |
||
3~5日 |
春季 結縁灌頂 |
伽藍金堂 |
6月 |
||
15日 |
宗祖降誕会 | 青葉まつり |
8月 |
||
13日 |
ろうそく祭り 法会 |
|
9月 |
||
24日
|
常喜院 地蔵まつり |
常喜院 |
10月 | ||
1~3日 |
秋季 結縁灌頂 |
伽藍金堂 |
萬灯会 | 奥ノ院 | |
12月 | ||
31日 | 御幣納 | 明神社 |
■ 2017/9/24
常喜院にて
地蔵まつりが開催されました。
御本尊723歳延命大祈祷祭
身代り・無病息災・子宝安産祈願成就
--------------------------
■ 2018/3/10
フォトアルバムに写真追加しました。
■ 2017/11/18
フォトアルバムに写真追加しました。
■ 2017/5/29
宿泊プラン一覧ページを追加しました。
■ 2017/5/29
WEB予約フォームを追加しました。